交通事故の時になる、むち打ち
むち打ちは頸椎捻挫とも言われており、交通事故で起こる後遺症の大半を占めています。
むち打ちは首の骨が交通事故の衝撃でむちのようにしなることで損傷する事で
むち打ちの症状として痛みだけでなく、同時に頭痛や吐き気、めまいなどを引き起こすこともあります。
また、むち打ちの特徴として事故直後には症状が現れにくいという特徴があります。
なので交通事故に遭ってしまった場合には、事故直後にむち打ちの痛みや他の症状がなかったとしても
一度診察を受けることをおすすめします。
交通事故によるむち打ちでお困りの方がいらっしゃいましたら、すぐに当院までお越しください。
当院は交通事故直後にも負担の少ない優しい治療を行っております。
後遺症などのご相談もしっかりとお伺いいたしますので、何でもご相談ください。
交通事故のむち打ちはなぜ起こるのか
むち打ちは、主に交通事故などで首に不自然な力が加わり、首が『むち(鞭)』のようにしなることが原因で起こります。
交通事故だけではなく、スポーツなどでも、首に急激な負荷がかかった時でも発症します。
また、人間の頭は重く、首に負担がかかりやすいのも原因のひとつです。
人間の頭部の重さは
体重の約10%程度と言われており
体重が50kgの人でも頭部は約5kgあります。
交通事故の瞬間、手はハンドルを強くつかみ、足はブレーキを踏みしめ、胴体はシートベルトで固定されます。
この際、頭部は固定されていないので、衝突や急停車によって前方に大きく振られ、首はその衝撃を吸収しようとして前方に大きくしなります。
またその反動で後ろに反り返り、波打つように頸部(首)に過度な負担がかかるのです。
交通事故直後にむち打ちの痛みがなくても受診する事をおすすめします
交通事故で起きやすいむち打ちの特徴として、事故直後に痛みや不調を感じないことがあります。
交通事故に遭うと事故当事者は興奮状態にあり、痛みを感じる感覚が麻痺している場合もあります。
数日経過して、首の調子がおかしい、やたらと肩が凝るなどの症状が出ることもあり、
個人差もありますが一か月後くらいからむち打ちの痛みや、むち打ちからくる不調が出てくることもあるので注意が必要です。
また、交通事故から時間がたってから病院に行き診断を受けても、交通事故との因果関係が疑われることがあります。
交通事故による損傷であることを示す診断書がないと人身事故として扱われず、むち打ちに対する損害賠償請求ができなくなる可能性があります。
交通事故に遭ってしまったら、自覚症状がなくても必ず直後に病院へ行き、医師の診断を受けましょう。
軽い交通事故でも、必ずむち打ちの治療をしましょう
むち打ちは、大きな衝突事故だけではなく、低速走行中の事故や軽い追突事故でも発症することがあります。
身構えていない状態で衝撃を受けると、体重の約10%もある頭部を支える首には大きなダメージが残ってしまうのです。
軽い事故だから大丈夫と病院に行かないで済ませると、後で症状が出ていつまでも苦しむことになってしまうこともあります。
交通事故あって、むち打ちになったらまずはお電話ください
お気軽にお電話ください |
---|
0957-24-8585 0957-24-8585 |
9:00~13:00 16:00~20:00 |
長崎県諫早市白浜町198-1 |
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
2018/11/10
諫早市にあるオリーブ整骨院では、交通事故によって負った怪我や後遺症などの治療も行っております。交通事故でお困りの方がいらっしゃいましたら、当整骨院へお越しください。リハビリなどのサポートもいたします。2018/12/12
玉は天然石のため、現在材料価格が高い・加工が難しい・材料調達が難しいなどの問題で、多くの会社が玉が良いということを知りながら、ほかの安価な材料を使っているのが現実です。 しかし、脊椎セラピーでは健康とよりよい人生のため、様々な難しい点が有っても高価な原材料でも玉素材の導子を使い続けます。 玉は自然が人間にくれた最高の健康鉱石で、どんな加工石でも玉の代わりになるものはありません。そのため、天然の石にこだわっているのです。2018/12/16
O2クラフト ドイツ生まれの酸素オイル。 世界でただ一つ、酸素が浸透するオイル。 塗るだけで健康、キレイになる。 1、乳酸の分解 2、痛みの改善 3、体温上昇効果 4、脂肪燃焼効果 5、肌の生まれ変わり促進2018/11/22
様々な生活習慣の乱れが原因などで、体内の細胞組織に含まれる水分と血液のバランスが崩れることで、細胞組織に水分が溜まりむくみが出てきます。その中でもむくみやすい下半身、特に足は、その日のうちにケアして翌日までそのままにしないことが大切です。2018/12/12
脊椎セラピーには、指圧・お灸・温熱療法・牽引・カイロプラクティック・サウンドセラピーという6つの機能があり、頭痛・肩こり・腰痛・猫背・坐骨神経痛・消化不良・便秘・生理不順・自律神経の乱れ等、 全身の様々な不調や症状の改善につながります。 今回は、少し歩くだけで息苦しさや呼吸音が目立つ患者様に脊椎セラピーを体験していただきました。2018/11/16
脊髄と脊髄神経は身体の感覚・運動・体温維持はもちろんのこと、呼吸及び心臓拍動など身体の重要な機能を担当している。 脊髄神経は身体の生命線であり、脳とすべての器官、細胞間のメッセージを交換してくれる重要なところである。 脊椎の異常または、筋肉・人体の損傷・ヘルニアなどで脊髄神経を圧迫することによって様々な病気を招きます。 脳と脊髄はとても大切で敏感な器官のため、鉄よりも強い頭蓋骨が脳を、そして腰まで下がっている脊髄は脊椎の骨が保護している。2019/03/20
寝違えの大部分は長時間の不自然な姿勢をとったときや、冷えたとき、疲労が蓄積したときに不用意に首を捻ったり、肩甲骨を動かしたりしたときに起きる一過性の筋痛で、疼痛と頸椎・肩甲骨の運動制限もある。 そのほかにも身体の歪みや足底や足関節の負担が原因の事も。全身のメンテナンスとともに寝違えの起きにくい身体を作っていきましょう。2019/03/20
諫早市のオリーブ整骨院で身体の不調を改善しませんか? 今回はにがりについてお話しています。にがりに含まれている成分は身体の不調の改善に必要なこともありますのでお勧めですよ。 原液の取りすぎは危険なので用法用量を守ってくださいね( ゚Д゚)2018/12/14
諫早市のオリーブ整骨院で、生活の質(QOL)の向上のために、身体の不調を改善しながら、「食」に関する理解を深め、食生活を見直し健康的な身体を目指しましょう。 まずは、食事を楽しみましょう!!2018/12/25
マッサージはフランスで生まれた手技療法を指すが同様の効果を得られるものとしてタイ式や朝鮮式のマッサージも便宜的にマッサージと呼ばれる。 現在マッサージは通常医療の場でも代替医療の場でも様々な健康増進目的で個々人が自分自身に行う形でも行われている。2019/02/04
超音波治療器は、慢性痛、肩こり、ギブス固定後の拘縮、術後の癒着、瘢痕 靱帯損傷・腱損傷、捻挫・打撲、創傷、潰瘍、局所の浮腫様々な症状に効果があり、 怪我の治りを早くしてくれます。 諫早市のオリーブ整骨院でも超音波治療行ってますのでお気軽にお問い合わせください。2019/03/20
腰の痛みは、多くの方が症状を訴えており、その原因も様々な要因があります。 椎間板ヘルニアと診断されたり、脊柱管狭窄症と診断されたり、昔ぎっくり腰になってから腰の痛みが強くなったなどの原因が分かっているものから、 病院に行って、画像診断(レントゲンなど)などをおこなっても原因が分からない場合も多いようです。 腰の痛みはないが、臀部から足にかけての痺れなどでお悩みの方は多いんではないでしょうか。 腰の痛みは自然に治ることもありますが、長く続くようなら一度診察を受けてください。2018/12/12
綺麗な血液は健康には欠かせません。その血液を作っているのが脊椎の骨髄です。脊椎が正常であれば、造血作用が良くなり、血流も良くなります。 血流改善には造血が必要です。血液が少なすぎると様々な不調が出てきます。頭痛・不眠症・消化不良・便秘・生理不順・むくみなど、これらの症状は血液が足りないことによる血流の悪さからくることがあります。2018/12/12
病院で椎間板ヘルニアと診断されて、腰や足の痛み・痺れの症状がが続いている方、脊椎を整えて症状を改善しませんか。 ヘルニアとは体内のある臓器が本来あるべき位置から脱出してしまった状態をいい、これが背骨のクッションの役割のある椎間板でおきたものを椎間板ヘルニアといいます。 オリーブ整骨院に設置している脊椎セラピーは歪んだ脊椎を正し、神経機能を正常に戻すことで内臓器官の機能を向上させます。血液・リンパ液の循環を促進させ、身体の抵抗力を高め、疾病と老化を防ぎます。2018/12/12
諫早市にあるオリーブ整骨院は、女性の方も気軽にお越しいただけるアットホームな雰囲気の院内です。骨盤の歪みが気になる女性の方は、ぜひ当整骨院にお越しください。お客様一人ひとりに合った施術をご提案いたします。